もうちょっとお花が開いてから撮ろう、などと思ってるうちに天気が悪くなったり、雨が降ったりで、タイミングをそこなうことが多い。
だけど、相変わらずバラ変態(?!)への修行は続けていると言えよう。
日本には柔道、茶道、華道など道がつくものが多いですが、薔薇道(!?)を自己流に極めるべく、独断と直感と本能に従って、励んでおります。
マイ薔薇道の掟
1.自分のハートにヒットする様々なバラを集めるべし。
2.それぞれの苗が花を沢山咲かせる株になるよう育てるべし。
3.バラの各部を食する様々な虫や菌達と戦って奴らを追放するべし。
4.バラにとって過酷な高温多湿の夏、梅雨、台風、豪雨、暴風からお守りするべし。
とりあえず、今のところ4箇条と言ったところですか。
でも、その他、水・肥料やり、土替え、剪定、誘引、花殻摘み、雑草とり、等々、諸々のお世話で格闘しなければいけない。
泥んこ、日焼け、トゲのひっかき傷、蚊の攻撃、は免れない泥くさい園芸女子で、とても優雅とは言えない。
でも、私にとって、「あぁ、なんて美しいのかしら」、とか「なんてよい香りなのかしら」と、日々の小さな感動が至福の瞬間なのだ。
前置きが長くなりました。
さて、今の時期ぽつりぽつり咲いている子達をいくつか。
CL Parade パレードさん。
2、3年前は1階の天井辺りの高さだったのが、今バルコニーの高さを飛び越してます。一年中咲いています。
2、3年前は1階の天井辺りの高さだったのが、今バルコニーの高さを飛び越してます。一年中咲いています。
ER Gertrude Jekyll ガートルード ジェキルさん。
この子も結構よく繰り返して咲きます。
近くにパレードさんの他、ローズモリナールさんが植えてあり、どれも濃い目のピンクで長く伸びるので、3人娘みたいな感じで目立ってます。
そういう意図で植えたわけではないんですが、なかなか色がかち合わないように計画して植えるのって難しいんです。しょっちゅう移植するはめになってます。
近くで見れば、それぞれ微妙に色、形、香りが違うんですけどね。
では、ここでHTさん達に登場してもらおう。
HT Fragrant apricot US フレグラントアプリコットさん。
この子は秋とてもきれいなオレンジシャーベット、ソルベドランジュ色になるんです。
この色と花形が好きなんです。以外とないんです。香りも素晴らしい。
ちなみにERのちょっと赤味と黄味がはいるオレンジで八重咲のレディーオブシャーロットは微妙に好みでない。エヴリンは大好きなんですが。
HT Summer lady Tantau サマーレディさん。
モンプティジャルダンに最も古くからいる子がお年を召されたのか、勢いが少し弱くなってきたので、もう一株仲間に入ってもらいました。
いったいバラの寿命というのはどの位なんでしょうか?
HTは他と比べて短いのかなぁ・・・?
で、この子はドイツの品種なんですが、最近ドイツのバラの丈夫さにマイ評価が高くなってきて、徐々に本数が増えています。 オーソドックスな巻き巻き高芯の花形も好きです。おおらかな螺旋美に魅了されるのかも。
HT Candy stripe US キャンディストライプさん。
実は日辺りのあまりよくない所に植えて枯らしてしまったので、2代目に来ていただきました。とっても香り高いんです。花が終わりかけた頃、摘んで花瓶に生けて室内で余韻を楽しみます。
さてと、今日はこの辺にしておこう。
来春はランブラーローズが楽しみだな。
薔薇変態なので、小さな庭にもかかわらず、いろいろなランブラーローズを集めてしまいました。大きくなった時は大きくなった時でまた考えるとしよう。
小さなバラの森になるかしら・・・。
Mon petit jardin deviendrait a little rose woodland ...
それではまたね!
Hasta la vista!
Hasta la vista!