jeudi 16 juin 2016

印象派画家のバラ

梅雨に入ったところで、曇りの天気がつづいてます。
ぼちぼち小さい鉢に植えてあるバラさん達を鉢増ししたり、
お礼肥や薬剤散布を始めるところです。
だんだんバラ育ても要領をつかめてきたかなと思う今日この頃。
前よりだいぶ失敗が少なくなってきました。
オールドローズもイングリッシュローズもデルバールやギヨーローズ、
その他1990年前後以降のシュラブローズも、負担をかけることを
しなければ、育てるのはそれほど難しくない。
問題はハイブリッドティーローズだ。
この子達は基本的に広くて木陰が生じず、良く陽が当たり、風通し良く、
水はけのよい所、つまり環境がとても整ったところでないと不調になりやすい。
20世紀のHTはことに。
それにしっかり間隔をとる必要があるので、モンプティジャルダンのような
小さな庭での地植えはなるべくやめることにした。
ほぼHT=鉢管理にシフトしつつある。

さて、今日のモンプティジャルダンでは育てやすく、樹勢の良い
デルバールローズさんをお呼びします。
「お~い! クロード・モネ!」
えっ!あの印象派の巨匠ですか?
いくらフランス人とは言え、大胆なネーミングでないすか?
でも、レオナルド・ダヴィンチだって、なぜあのフラッシュピンクが
ダヴィンチなのかよくわからないし、まぁいいか。

Delbard Claude Monet
柔らかな黄色と明るいピンクの絞りです。
ペロペロキャンディーの色使いでかわいいな!きゃっ!きゃっ!
蕾ちゃんも丸っこくて二色の飴玉のようでかわゆし。


若干絞りがあまりよく写っていないショットですがアップでどうぞ。
デルバールローズはやっぱり真っ青な空に映えるバラだよね。
オールドローズやイングリッシュローズはやや曇りの日や半日陰のところで、
しっとりとして見えるものが多いですが。


ラヴェンダーと一緒に、フレンチな感じを楽しみます。
バラのコンパニオンプランツには紫や青のものがよく映えますよね。
ついでにラヴェンダーにフォーカス。

lavande grosso
今が一番花盛りの時。
この香り大好き、癒されます。


紫系、青系の色はこのような小花が好きです。
爽やかでいいな。

さぁ、これからまた、草むしりでもしなくっちゃ。
これからの季節は蚊から身を守るため、防護メガネやら防護ネットつき帽子を
つけて武装します。
去年はブヨの類にやられてひどい目にあったので懲りごり。

ではまたね! ごきげんよ~!!