mercredi 29 juillet 2015

オペラ歌手のバラ

言ってもしょうがないけど、毎日サウナに入っているように蒸し暑いよ!
私にとってサウナに入るのは自虐的行為に等しい。
ものすごく暑い密室でじっとして、窒息して気絶しそう・・・。
筋肉なしなゆえ、高湿度になると、酸素が体や頭にまわらなくなって
酸欠状態になるのかもしれません。
だけど、こんな暑い日はきっとバラさん達ものどが乾いているだろうと、
毎朝水やりはせっせとやってます。
この時期、乗り切ってくれるか一番心配なのがHTのバラ。
オールドローズも、イングリッシュローズも、デルバールも、ドイツのシュラブも
水さえやって、時々害虫対策さえすれば、サヴァイヴァルしてくれます。
HTはデリケートで肥料もいるし、枯れてしまわないか心配なやつが多いです。
今日はそんな世話のやけるHTのバラさんに登場してもらいましょう。

Maria Callas
マリア カラス様。 1965年メイアン社作出のバラ。
赤は赤でもピンクみを帯びた色合いです。
そして・・・

大輪の花のようなイメージで、情熱的な感じとか、ドレスの色とか、世紀の
歌姫にこのバラはぴったりマッチしてます。
でも、一世を風靡するビッグスターって、何と言うか、人生途中で亡くなられて
しまう方が結構いらっしゃいますね。
マリア・カラス様も、グレース妃と同じ位のお歳で亡くなられたようです。


ふんわり、大らかで、花弁一枚一枚が大きくて、ゆったりと開き、1950、60、
70年代のバラらしいです。
最近のバラは中心に向かうほど沢山の小さな花弁がぎゅっと詰まった感じに咲く
ものが多いように思います。
HTのバラは一輪一輪が見事なので、花瓶にさすのが楽しみです。


Thank you for letting me share this adorable aria.
It makes me fly to Italian coast.



何だかiいろいろオペラ歌曲が聴きたくなってきました。
Mi piaciono Verdi , Wagner , Gounod , Bizet , Mascagni , etc. etc..
では、また、Ciao!